ホーム 公式ブログ 猫と超おもしろい遊び方

猫と超おもしろい遊び方

  • View:1589     2014年02月12日
  • レーザーポインター

    猫といえば、動き回るモノを追いかけるのが大好き。猫じゃらしで遊ぶのはもちろん、ネズミとか虫を追いかけては捕まえるのが大好きですね。 ねこじゃらしや紐などをチョロチョロと動かすと追いかけてじゃれつきますが、一緒に遊んでいる人間の方も結構疲れてしまいます。

    今回に紹介の方法を使うと、人間はほとんど動かずとも、猫は縦横無尽に走り回る、そんな遊び方ができます。

    レーザーポインター 猫と遊ぶ

    レーザー光といっても、ここででは「市販のレーザーポインタから出るレーザー光」です。レーザーポインターの光を猫の近くの床や壁に当ててゆらゆら動かすと、虫が動いているように見えるのか、猫が興味を示してきます。

    あとは、猫の興味を引くように光を近づけたり、離したり、ゆっくり動かしたり、素早く動かしたりしてみて下さい。 猫はその動きを目で追い、時に捕まえようと手を出します。元気な猫だと、光を追いかけて走り出します。 追いかけてきて、捕まえようと手を出してきたところで光を消すと、驚いて周囲をきょろきょろ探しまわったりして、これもかわいいです。

    一般出力のレーザーポインター(1mW~10mW)はレーザー光が数十メートル先まで届くので、この方法を使うと人間は手元をちょっと動かすだけで遠くの猫と遊んだり、猫をあっちこっちへ走らせて運動させたりすることができます。

    ミニレーザーポインター キーホルダー型 猫 ペット用 プレゼン用の緑色レーザーポインター
    5mW ミニレッドレーザーポインター キーホルダー型 猫用 5mW レーザーポインター グリーン 緑色光レーザー指示棒

    ただ、レーザー光は目に入ると危険です。周囲の人間は勿論、猫の目にも入らないように注意して下さい。特に、超強力レーザーポインターは出力が高すぎなので、猫と遊ぶ時に使わないでください。